この度は、当ウェブサイトをご覧いただきましてありがとうございます。
私は'80年代よりDTP黎明期の広告・出版業界に携わり、グラフィックデザイナーとしてアナログからデジタルへの変革期を身をもって経験してきました。グラフィックソフトと'90年代より普及するデジタルカメラの可能性に魅力を見い出し、フォトレタッチ歴は30年以上にも及びます。その経験を活かし、2016年より写真のデジタル修復・修整・色再現作業を個人のお客様から直接お受けする「アジャスト フォトサービス」を開設いたしました。同時にAI(人工知能)による白黒写真の自動色付け技術との関わりにも取り組み、より精度の高い彩色技術を日々追求しております。詳しくは 当社の色再現「ハイブリッド着色」とは? のページをご覧ください。
長い年月を経て、汚れ傷つき色褪せてしまった写真・・・しかしどんなに朽ち果てても、貴方にはかけがえのないこの世でたった一枚の写真。そんな写真がありましたら、是非私にご相談ください。心を込めて丁寧に修復・修整・加工・色再現を施し、永遠に色褪せることのないデジタル・データとして現代に蘇らせます。
株式会社 三木デザイン事務所
写真修復技師 / デジタルカラリスト
三木 秀記
Topics
歴史上の人物や魅力的な古い写真を中心に、修復・色再現の作業前→作業後をGIFアニメでご紹介しています。
白黒の世界から時を超えて溶け出てくるような、不思議なアニメーションを是非ご覧ください。
現在39点公開中、随時追加予定です。
「週刊現代」2020年11月28日号にて、巻頭特集「昭和の大女優14人 奇跡のグラビア」をはじめ、計29点の白黒写真をカラー化させていただきました。AIによる自動色付けの解説や、当社ハイブリッド着色もご紹介いただいております。
TBS系列「クイズ!THE違和感」にて、白黒写真の修復・色再現を担当させていただきました。歴史的に貴重な白黒写真をカラー化して、それが何かを当てるというクイズでした。
・2021年1月11日(月)午後7:00〜 放映分
1955年頃の「渋谷109交差点」、「スヌーピー」のモデルとなった犬 他
・2020年12月7日(月)午後8:00〜 放映分
オリンピックの「芸術競技」、「ハリウッドサイン」建設風景 他
・2020年11月16日(月)午後8:00〜 放映分
「くまのプーさん」のクリストファー・ロビン、「自由の女神」製作過程 他
テレビ朝日系列「ポツンと一軒家」にて、白黒写真の修復・色再現を担当させていただきました。過去の訪問先の近況を取材する中、お借りしていた昔の思い出深い白黒写真をカラー化してサプライズでプレゼントする、という企画でした。
・2020年11月8日(日) 午後7:58〜 放映分(一部除く)
徳島県の山奥で見つけた96歳のおばあちゃん家族がゼンマイ畑を営む一軒家
・2020年10月18日(日)午後7:58〜 放映分
熊本県の山奥、元村長と元区長の案内で訪れた当時79歳と93歳の女性は今?
2020年3月、85年の歴史に幕を閉じた渋谷東急東横店。その閉館に向けた記念冊子において、かつて屋上で稼働していた子供向け遊覧ケーブルカー「ひばり号」の現存する希少な白黒写真の色再現を担当させていただきました。
日比谷花壇 ライフサポート事業部が運営する終活事業に、写真修復サービスとして業務提携させていただきました。
・日比谷花壇本社(東京都港区南麻布1-6-30)3F COTO cafe(コトカフェ)にて受付中です。
靖國神社 御創立150年特別展
後編 ー 御創建〜現在 ー にて、
明治初期の写真の修復作業を担当させていただきました。
・遊就館にて2019年3月16日〜12月8日まで展示
■ 写真修復・修整・加工・色再現
■ 遺影の制作・修復・修整・加工
■ 建物内外観の撮影・加工・修整
■ 商品撮影・合成写真制作.....etc.
代表者名:三木 秀記
URL:http://www.adjust.co.jp
e-mail:info@adjust.co.jp
所在地:神奈川県横浜市青葉区たちばな台1-11-4
カドリル青葉台101
郵便番号:227-0046
電話番号:045-479-3381